« 2005年秋モデル実機レビュー | メイン | フルHDプロジェクター「VPL-VW100」 »

2005/09/05 (Mon.)

新 VAIO(周辺機器編)

author : ななちゃん

USBポータブルハードディスクドライブ VGP-UHDM08
これまで USB 接続のポータブル HDD は発売されていましたが、今回発売されるものはセキュリティ機能を搭載したものになります。ワイヤレスキーと呼ばれる解除キーが付属していて、PC に接続した状態でワイヤレスキーを HDD 本体にかざすと使用可能に、HDD 本体を PC から外すと使用不可(ロック状態)になります。HDD 本体が紛失・盗難にあったときでも中身を見ることが出来なくなる仕組み。VAIO 周辺機器としてはめずらしく他社製 PC でも使用可能と謳われています。施行されたばかりの個人情報保護法に関連した製品で、ビジネス用途として VAIO を使って欲しい、これから本気になっていくことの表れでしょう。
ワイヤレスキーは 2 個ついてくるのですが、全てなくしてしまったらデータにアクセス出来なくなるとホームページには書かれています。ワイヤレスキーの再発行とかってできないんですかね。データにアクセス出来なくなるのは仕方ないとして、HDD 自体も使えなくなってしまうわけですからワイヤレスキーを再発行して HDD を初期化するサービスの有無くらいは行ってもらわないと。

バッテリーチャージャー VGP-BC1
スティックACアダプター VGP-AC16V10
バッテリーチャージャーってずいぶん久々ですね。調べたらバイオノート 505 とか C1 の時代まで遡ってしまう…。2 本同時に充電できず、1 本終わると次のバッテリを充電しに行くタイプ。使い勝手が悪いじゃないかと思いがちですが、2 本同時だと 1 本終わるのに 2 倍時間がかかるので早く使いたい人には連続充電タイプの方が使い勝手はいいはず。バッテリチャージャーには AC アダプタが付属していないので、PC についてきた AC アダプタをバッテリチャージャーに接続しないといけません。PC は AC なしでバッテリ駆動っていうことですよね。バッテリチャージャーと AC アダプタを一緒に買うと安くなるとか、そういうキャンペーン的なことをやらないと売れない気が。

AC アダプタにも結構よさそうな新製品が。黒棒…、もといスティック形の経常をしていて PC に接続する側のケーブルは完全に AC アダプタの中に収納され、コンセントに接続する側のケーブルは取り外してまとめておける構造をしています。ですので AC アダプタ自体はほんとに 黒棒 スティックになってしまいます。とてもデザインがいいので購入したいところなんですが、ケーブルをベルクロで留めておく仕様がスタイリッシュじゃない…。片方のケーブルが内蔵できるんだったらもう片方も内蔵できて欲しいところ。リール式とか箱のような形状で内蔵できるとか。内蔵しようと思うとサイズが大きくなってしまうので一長一短ですが。ちなみに AC アダプタの容量は 16 4A なので 16V のAC アダプタを採用しているノートならほぼ使用可能。


アクセントカラーパネル
今回モデルチェンジした type V 用のアクセントカラーパネルがオプションとして発売されます。ラインアップはボルドーブラウン、コーラルピンク、モスグリーン、ミモザ、スカイブルーの計 5 色。デフォルトでついてくるシルバーとミッドナイトブルーを含めて 7 色展開。17 インチ用と 20 インチ用があるのですが、それぞれの液晶サイズでしか発売されない色があっても良かったかも。

12:00