« January 2010 | メイン | March 2010 »

2010/02/11 (Thu.)

AtermWR8700N

author : IceSeed

NECアクセステクニカから新型無線LANルータが発表されました。
「AtermWR8700N(HPモデル)」発売のお知らせ|AtermStation

802.11a/b/g/nに対応、2.4GHzと5GHzにSSIDをそれぞれ2個ずつ割り当て可能、簡易NAS機能、ようやくWPA2-PSKにも対応など、機能面も充実しています。
長距離でも安定するらしいですし、有線GbEのスループット自体も底上げされ、安価なルータとしては現時点での死角は見あたらないですね。
色も白から黒へと変わったことで汚れが目立たなくなると思います。

有線GbEポートがグランド出来ればSTPケーブルも使用できるので尚良いですが、そこまでは酷でしょうか。一般的にSTPケーブルの需要が高いとも思えないしw
ともかく、現状ポート側の写真がないので確認は出来ません。

これ以上となると個人レベルではYamahaとかに行くしかないですし、業務向けは価格とサポートを考えると・・・
自宅にちゃんとしたDMZ作って公開サーバ運用とかなら選択の余地はあまりないですが、そうでなければ十分だと思います。

個人的にはあと1年早ければ・・・
私の自宅にはアクセスポイントとしてWR8500NとWR8150N、有線ルータとしてWR4100N(省電力のため無線OFF)が稼働しているので買うことは無いですが、今後11n環境を導入する人にとってはおすすめ出来る機種だと思います。

価格は競合他社に比べれば若干高めな傾向ですが、ネットワーク周りのトラブルは分かりにくいし、同価格帯での信頼性を考えれば安定するに越したことはないので。

00:50

2010/02/09 (Tue.)

内部配線を無線化する技術

author : IceSeed

ソニー、TVなどの内部配線を無線化するミリ波伝送技術 -AV Watch

昨日のニュースですが、ソニーが機器内部の配線を無線化する技術を発表しました。
詳細はリンク先などで見ていただくとして、高密度化が進む電気製品の内部配線を無線化できれば、基盤面積の縮小や簡略化に伴う設計コストの削減が見込めそうです。
現段階で距離14mmで11Gbpsとのことですから、それなりの負荷が要求される用途でも耐えられそうですね。
複数の基盤をフィルムケーブルで接続しなくても良いわけですから、コネクタも不要になるし基盤の配置自体の自由度も相当に上がりそうです。
発想はやはりFelicaやTransferJetのような"飛ばない無線"、ということになるのでしょうか。

後はこれが製品レベルまで落ちてくる時期ですね。
消費電力と発熱、機器内部のノイズなども気になります。
TransferJetもようやく展開が始まったばかりですし、この手の無線技術は今後に期待したいところです。

23:29