« 結局 | メイン | TZ90NS Windows7 Pro化 »

2009/11/05 (Thu.)

現状とかWindows7とか

author : IceSeed

実は9月上旬から病気のため体調を崩しています。
さほど重くはなく、徐々に回復してはいますが・・・
また先週はそれとは別にインフルエンザにかかり1週間ほど寝込んでしまいました。
仕事も現状では別の意味で先が見えてしまっているので考え時ではありますが、体調を戻さないことには何とも。
こんな状態なので2年ほど前の更新頻度に戻すのは当分不可能です。
気が向いたら更新していくつもりです。


VAIO TZはあろうことかWindows7アップグレード対応が11月中旬とかなったので、相変わらずVistaのまま。
正直なところ未だにWLANとBluetoothが安定しないVistaは早く捨てたいw
Windows7自体はVL版で購入してしまったので10月上旬には製品版が使える状態にあったのですが・・・

バックアップを取ってから一度TZにWindows7 Pro 64bitを入れてみたのですが、ひとまずVistaに戻して終了。
ワンセグとかも含めてデフォで一通りドライバは入るんですが、ワンセグアプリがまともに動かないので\(^o^)/
無理して64bitを使うこともないのでしょうが、気分的にはそろそろ64bitが・・・
まあどう転んでもVistaよりは快適なのでとりあえずは問題ないでしょう。
いじり倒してWindows7を動作させる気力もないし、正式発表待ち。

Windows7だとskypeがver4系じゃないと落ちるとか多少問題はありますが、TZでわざわざ無効化されているVTはBIOS弄って有効化させておいたので最悪でもXPモードで逃げられます。
ちなみにskype3.6は一応動作するけど挙動があやしい、3.8は起動するけどすぐに落ちるので使えない状態でした。
まあソニーが何を考えてVAIOのVTを無効化していたのかは分かりませんが、とりあえずVT有効化のBIOSアップデートくらいは過去のモデルも含めて正式に配布して欲しいものです。


TZよりも問題なのはむしろ自作機の方で、こちらはMTV2000をどうするか考えないとXPから動きようがありません。
ネイティブマシンを要求するので仮想環境で逃げるわけにも行かず、困りもの。
別のキャプチャ用マシンを用意するにも20cm超のフルサイズPCIカードが入るケースを持つマシンとなるとかなり限られます。
MTV2000の延命だけならアナログ停波まで現状のままにした方が良いのかも。

本当はメイン環境とキャプチャ環境を切り離したいので、もう一台欲しいところですが置き場所が無い><
マシンを追加するのであればIntensityでHDMIキャプになると思いますが、そうなるとそれはそれでTVまわりのHD化という面倒かつコストのかかる作業が必要なのが難点(主にゲーム機ですが)。
B-CAS廃止ならTVに手を出してもいいかなと思いますが、どうにも微妙な流れですしねぇ・・・

20:51